こんにちは!
MRのへちです。
先日、色々考えることもありまして転職エージェントサイト「DODA」に登録してみました!
使ってみてまだまだ日が浅いですが、今の状況とサービスの印象について色々書いていきたいと思います!
転職エージェントサイト「DODA」とは
転職を考えたことのある社会人の方ならご存知だと思いますが、
DODAはパーソルキャリアが運営する転職サポートサイトです。

業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/DODAエージェントサービス
転職サイトでは「マイナビ」や「リクルート」に並ぶ規模のサイトではないでしょうか。
以前記事の中でも紹介しています。↓↓
DODAの特徴としては、
・専任のエージェントが転職をサポートしてくれる
・他の転職サイトに掲載のない非公開求人も多数
・圧倒的求人数(職種・業種・勤務地等)
などが挙げられます。
DODAに登録した理由
私が今回DODAに登録した理由としては、
やはりこれからの業界の動きから推測すると生き残れる製薬企業というのは限られてきますので、
今のうちからの「情報収集」を行っておく必要があるかなと思ったからです。
今すぐ転職したい!というワケではないですが、いざ転職しようと思った時になんとなく目星をつけておくとスムーズかなと。
その観点でいうとDODAは
求人数の多さ、エージェントから直接情報収集(転職市場、現在の自分の市場価値)を知るのにもってこいだと思ったので、今回思いきって登録してみることにしました。
使ってみて数日の感想
そんな経緯で登録したDODAですが、私自身まだまだ登録してから日が浅く、うまく使いこなせていません。(笑)
その中でも感じたことはありますので紹介しますね。
直ぐにエージェントから連絡がきた
エージェントサービスに登録した矢先、すぐにエージェントから連絡がきました。
初回で30分ほどの時間で、電話で現在の転職事情と自身のキャリアについて話をしたいとのことでした。
正直、この連絡の早さにはビビりましたね。(笑)
私は転職を今すぐに!というワケではないのでアレですが、転職を本気で考えている方にとってこのスピード感はメリットになるのではないでしょうか??
エージェントとの面談内容については後日また紹介させていただきます!
圧倒的に求人が多い
そりゃ売り文句にするくらいだから当たり前だろって思うかもしれませんが、やっぱり圧倒的に求人が多いです。
設定した希望勤務地、年収、職種に沿った求人が毎日メールで鬼のように紹介されます。笑
紹介の条こん件を絞ればまた変わってくるかもしれませんが、情報収集としてはこちらもかなり参考になります。
また、企業からのスカウトも現時点で結構あります。
自分の持っている資格や経験で、こんな業界、職種からニーズがあるんだなっていうことを知れるのでこちらも非常に参考になります。
自分の市場価値の指標にもなり得ると思います。
まとめ
今回の私のように、転職を今すぐというふうに考えていなくても転職サービスは今後の自分のキャリアを考えるうえで非常に役に立つと思います。
私自身、これから転職サイトにいくつかお世話になりながらいろいろ勉強できたらと考えてます。
今すぐ転職を考えてない方でも、まだ登録されてない方は利用されてみてはいかがでしょうか?

業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/DODAエージェントサービス
私も使ってみて、またなにかあったら記事にしていきたいと思います!
それでは、また!
コメントを残す