こんにちは!
MRのへちです。
MRとして働いていると毎日スーツを着ることになりますから、気を遣っていても割とすぐにシワになっちゃいますし、食事のタイミングなんかで汚れてしまうことってありますよね・・・。
クリーニングを出すにしても朝は卸に向かうため出発は早く、夜は内勤して帰ると時間も遅くてもうクリーニング屋が閉まってるなんてことも多々あります。
平日の途中で汚れてしまった場合、上手いこと時間を見つけてクリーニングに出せればいいですが中々難しいこともありますよね。
「家からクリーニング屋が遠いと土日に出しに行くのもめんどくさい、、、。」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?笑
そこで今回は、ネットから注文できる宅配クリーニングサービスをご紹介します!
上記のような事情でお悩みの方、必見ですよ!笑
宅配クリーニングはリネット
今回ご紹介させていただくのは、宅配クリーニングサービスのリネットです!

このサービス、実は私が新卒の時からお世話になってます。笑
注文から受け取りまでが非常に簡単で忙しいときや注文数が多い時には重宝しています!
注文から受け取りの流れを簡単に書いていきます。
注文
まずは、会員登録して、住所等の注文、受け取りに必要な情報を入力していきます。
もちろん、一度登録すれば2回目以降は必要ないですよ!笑
入力しおわったら預ける日と受け取る日を入力します。
個人的な体感では大体最短で2日~4日での受け取りでしょうか。
大型連休などの繁忙期はもう少しかかった記憶があります。
預け方には宅配業者に自宅へ集荷に来てもらう方法や、コンビニから受け渡し、宅配ボックスに預けるなど様々な方法ありますので、ご自身にあった方法を選択してください!
オプションの選択
預ける日と受け渡し日が決まったらクリーニングのオプションを決めていきます。
DX加工や花粉除去などの特別なクリーニングを希望の方は選択してください!
もちろん、追加料金はかかってしまいますが・・・。
私はなんとなく2回に1回くらいDX加工をしてもらってます。笑
あとは集荷の際に段ボールが必要かどうかなど、細かい要望を入力します。
もちろんなければそのままでOKです!
これで注文は完了です!あとは受け取るだけ!
受け取り
受け取りはあらかじめ決めていた日時に指定された受け取り法で受け取るだけです!
支払いを代引き等にしていた場合はここで支払うことになります。
個人的にはクレジットカードで済ませておくのが一番スムーズだと思います。
ポイントもたまりますしね。笑
宅配クリーニングのデメリット
簡単でチョー便利な宅配クリーニングサービスですが、必ずしも良いことばかりではありません。
デメリットとしては以下のものが挙げられます。
料金が高め
まず一つとしては料金の問題です。
例でいうとスーツの上下では1610円からとなってます。
これにオプション代つけて、さらに送料もとなると、やっぱり店舗のクリーニングに比べると割高感は否めないです。
月額でプレミアム会員に登録すれば、3000円以上のクリーニングで送料が無料になります!頻繁にたくさんクリーニングに出すならプレミアム会員登録がおススメです!
時間がかかる
最短で2日ほどとはやい仕上げも可能なリネットですが、
こちらも店舗の最短仕上げが即日なところもあることを考えると少し遅いと感じるかもしれません。
まあ、注文から受け取りまでの過程を考えると当たり前のように思えますが・・・。笑
今すぐ必要な方には少し不向きなサービスかもしれません。
まとめ
宅配クリーニングサービス「リネット」について紹介しました。
不向きなシチュエーションこそあるものの、仕上がりも申し分なく、なにより手間がなく簡単にクリーニングに出せるのが最大のメリットです!
リネットさん、これからもお世話になります!笑
忙しくてクリーニングなかなか出せないMRの方、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか!?
それでは、また!
コメントを残す