こんにちは!
MRのへちです。
以前から私はMRはもっと副業をするべき!ということを繰り返し訴えています。
私は副業を始めてたった数ヶ月ですが、それでも実践しているもの全て含めると月に数万円ほど収入があります。
まだまだ安定してないですが、これからもっともっと副業に力を入れて、新卒の給料くらいには稼げるといいなと思ってます。
やればやるだけ稼げるのは本業にないメリットですね。
嬉しいことに、私の記事を読んで副業を始めたMRの方もいらっしゃるようです。
ただし、副業を始めるにあたって、選び方や学び方を間違えてしまうとご自身にとって大きなマイナスになってしまう可能性があります。
そこで今回は、これから副業を始める方向けに、副業を始めるにあたって気をつけるべきことを紹介します!
副業をするときに気を付けること
副業選びは慎重に
世の中には本業以外でお金を稼ぐ手段はたくさんあります。
その中からご自身の興味のあるものから手をつけていただいて結構なのですが、副業にも様々な特徴があります。
例えば、
・会社にばれるとまずい副業
・初期投資がかなりかかる副業
・損失のリスクのある副業
などなど。
それぞれの副業がどのような特性を持っているのかよく理解せずに取り組むと、のちのち後悔することになるかもしれません。
例えば、
「自分は薬剤師だから調剤薬局で土曜日にバイトしよう!」
と思っても、会社の規定上アルバイトが許されていないとばれた時が怖いですよね。
(基本的にダブルワークは源泉徴収等の関係もあり一発でばれますので許可のない会社ではやめたほうがいいです)
副業を始める際にはよくよくリサーチして、自分にあったものを選ぶことが重要です。
甘い話に乗らない
ネットで副業について調べていると、
「100%勝てる!」とか、
「1ヶ月で○○稼げる!」とか、副業に関しては眉唾ものな情報が飛び交ってます。
はっきり言っておきますが、副業に全く労力を使わず、かつノーリスクで稼げるものはないです。
昔はマルチ商法が流行りましたが、今は副業ノウハウでこういったうたい文句で寄ってくる人間も多くいます。
甘い話に乗ってバカ高い情報商材に手を出したがまったく大した内容じゃなかったり、相手と連絡がとれなくなったりというケースはよく聞くので気を付けましょう。
副業に怪しいイメージが付き物なのもこういった詐欺まがいの行為が横行しているからなのでしょうね・・・。
せっかくやる気になって副業を始めたのに逆にお金を取られた・・・なんてことにならないよう、情報の取捨選択はきっちり行いましょう。
MRにオススメの副業は?
というわけで、副業を始める際にも色々と慎重にならないといけないということがご理解いただけたかと思います。
じゃあ何が始めやすい副業なのかということになりますが、
コチラに関しては私が記事でも紹介させていただいております↓
この中でいえば投資以外であれば損失のリスクは皆無ですし、元手もかからないものがほとんどです。
閲覧してもお金を取ったりしないので、興味ある方はのぞいてみて下さい!笑
まとめ
副業を始める際には、
・よくリサーチすること
・甘い話に乗らないこと
これらのことに気を付ける必要があります。
副業以外にも言えることですね。
以上のことに留意して、楽しい副業ライフを始めてみてください!
ではまた!
コメントを残す